
こんにちは、なっちです。
今日は、スポーツの後に
はま寿司浜松西インター店で、
一人回転寿司してきました。
汗流した後に食べるお寿司って美味しいんだわ〜。

先週はスシロー西インター店に行きましたw
週1〜2で100円寿司行ってます。
スポンサーリンク
Contents
はま寿司浜松西インター店で秋の期間限定メニューを味わってきました!
はま寿司は、8月22日から先取りで秋メニューを出しています。


早速期間限定メニューをいただきます!
秋といえば秋刀魚!
さんまのメニュー豊富です。2行目が全部さんま。

ふつうのさんま、さんま漁師漬け、炙りさんま、炙りさんまおろし盛りとさんまづくしです。
今年はさんまが高騰してますが、
はま寿司、100円で頑張ってます(おろし盛りのみ150円)。
わたしはさんま漁師漬けをいただきました!

上におろししょうがが乗ってるんですが、これが合うんだわ~。
漬けだからか、素材が良いのか、
青魚特有の生臭さをまったく感じません!
炙りまぐろアボカドカルパッチョもいただきました!

たっぷりのたまねぎとドレッシングがよく絡んでて、
サラダ感覚だからたくさん食べても罪悪感なし!
ふつうのまぐろとアボカドも合いますが、
炙りまぐろでも美味しいんですね~!
炙ってあるから余計な脂が落ちて、そこもヘルシー。
女子ウケ間違いなしです。
期間限定じゃないですが、大好きなネギトロを♡
2つ一気に頼みました。

ねぎとろってなんでいつ食べてもこんなに幸せを感じるんでしょうか…。
スポンサーリンク
はま寿司の期間限定メニュー以外でおすすめは三種盛り!
さてさて、はま寿司には3種盛りっていう1皿に三貫乗ったお寿司があります。
これが期間限定メニュー以外でおすすめなんですよ~。

いろんな3種盛り揃ってます。
マグロづくし、エビづくし、ネバネバづくし(イカオクラ、納豆、ネギトロ)などなど。
ネバネバ大好きなんだよな…
迷った挙句、漬け3種盛りにしました。

サーモンと、大葉入りのイカと、定番のマグロです。
漬けダレがキラッキラしてるわ~~。

はま寿司、さんまの漁師漬けもそうだけど、漬け系美味しい!!
だしなのかな?
醤油だけで漬けたしょっぱい味じゃないんです。
やっぱり100円寿司なんで、
そのまま素材の味勝負だと高いお寿司には負けます。
でも、漬けにすると、何円分か価値が上がるというか、美味しくなっちゃうんです。
100円寿司は美味しくないっていう人は、
一度はま寿司の漬けを食べてほしい!
1皿2貫同じものが基本ですが、
3種盛りだと1貫ずつ違う種類が食べられるから、
いろんな種類を食べたい人には良いですよね~♪
隣の席のお子さんもたくさん食べれないから、3種盛りを頼んでました。
はま寿司は調味料が充実!
他の100円寿司から抜きんでて
はま寿司の良いポイントといったら、
調味料が超充実してることでしょう!

お醤油4種類+ポン酢+一味唐辛子+藻塩+甘ダレ+わさびが各席ごとに置いてあります。

甘ダレとかわさびはまぁどこでも置いてあるんですけど、
回転寿司と一緒に回ってるところが多いので、
取りそびれると回ってくるまで待たなきゃいけないんですね。
だから各席に置いてくれてるのは、ちっちゃいことだけど嬉しいです。
あと、なんといっても、お醤油が4種類もあるのははま寿司だけ。
全国から厳選したお醤油が名を連ねています。
- 九州甘口さしみ醤油
- 関東風濃口醤油
- 北海道日高昆布醤油
- はま寿司特製だし醤油


お醤油を変えてお寿司を食べてみると、
同じネタでも違った味わいになって面白いです。
どのお寿司がどのお醤油に一番合うか
調査する会でも今度やろうかなw
ちなみにわたしは、はま寿司の特製醤油が一番好きです。
馴染みのある味というか、出汁が程よく効いてて美味しい。
はま寿司浜松西インター店は平日15~16時、21時以降が狙い目!
はま寿司は平日が安いんです。
90円台でお寿司2貫食べられます。
90円台で提供してるのははま寿司だけだと思います。
安いからといって他店と比べてクオリティが低いこともなく、ちゃんと美味しいです。
平日学校やお仕事が終わった後、
「どこの回転寿司行こうかな~」って迷ったらはま寿司へ!
ちなみにはま寿司浜松西インター店が一番空いてるのは、
わたしの体感では平日の15~16時あたり。
おやつか、かなり早めの夜ご飯にどうでしょう?(笑)
もちろん閉店近くの21時以降も空いてます。
ただ、22時を超えるとネタがどんどん限られてきます。
本当、これでもかってくらい減りますw
はま寿司浜松西インター店の情報
住所:静岡県浜松市西区湖東町6013-1
電話:053-430-1050
営業時間 :(平日)11:00~23:00
※(土・日・祝):10:30~23:00
(最終入店:22:30 ラストオーダー:22:45)
はま寿司は「はまナビhttps://my.hamazushi.com/shop/index/?shopId=104&search=1」というアプリに無料登録するだけで、簡単に席の予約・確認ができます。
はま寿司のメニューは公式サイトhttps://www.hamazushi.com/hamazushi/menu/よりご確認ください!

スポンサーリンク