
こんにちは、なっちです。
今日はちょっと高速道路に乗る用事がありまして、
高速の帰りに浜松西インター付近で
ごはんを食べてこうという流れになりました。
っていっても一人ですがw
浜松西インター周辺はいろんなお店があります。
「和食さと」「かつや」「吉野家」
「はま寿司」「浜木綿」「いきなりステーキ」などなど。
充実しております。
わたしが選んだのはスシロー浜松西丘店!

ここ、よく来ます。
100円寿司大好きです。
100円寿司って
スシロー、はま寿司、まる寿司、かっぱ寿司…
っていっぱいありますけど、
どれもそれぞれ違って面白いんですよ。
わたし、自称100円寿司マスターですw
また別記事で語らせてください。
スポンサーリンク
Contents
スシロー浜松西丘店で一人回転寿司。浜松西インター付近
スシロー浜松西丘店へ行ったのが夕方17時くらい。
うっすらお空が夕焼けです。
浜松西インターの本当目と鼻の先です。


スシローはどこの店舗も
入り口に手洗い場があるのでまずは手を洗います。

スシローはまずタッチパネルで受付をします。
タッチパネルに従って人数や
席の種類(カウンターorテーブル)を選ぶと
番号札が発行されます。
わたしはお一人さまなのでカウンターにしました。

スシローってどこの店舗も
17時は混み始める時間帯だと思うんですよ。
5分待ちで入れるとはラッキー!
と思って待とうとソファーに座ったらすぐ呼ばれました。
一人なので席が空いてるとのこと!
一人回転寿司の良いところはここよ!
USJのシングルライダー的な、一人だとすぐ入れるんです(=゚ω゚)ノ

カウンターにつくと回ってる回ってる!!
お寿司が目の前を次々と通り過ぎていくのは気持ち良いですね。
おすしの行列、ちょっとカワイイ(笑)
スポンサーリンク
スシローのカウンター席はお一人様がいっぱい
カウンター席はお一人様ばっかりでした。
5人くらいいらっしゃいました。
なんか勝手に仲間意識が芽生えるw

カウンター席はこうなってます。
注文用タッチパネル、しょうゆ、甘だれ、お茶、お箸、メニューと一式揃っています。

席には色名がそれぞれつけられています。
わたしは今回白色でした。
金色とか銀色だとなんかラッキーな感じしますw
カウンターはお隣さんも同じ色(2席で1セットのようになっている)なので、
注文のときはお隣さんのお寿司を取らないように注意です。

席の上に湯飲みやおしぼり、デザートスプーンがあります。
今の時期は、うなぎと大トロを推してるらしい。
スシローでチェックすべきは「お値うち皿 感動皿」と「期間限定夏メニュー」
早速タッチパネルで注文です!

わたしがまずチェックするのが「お値うち皿 感動皿」です!

安いお値段でちょっと珍しいお寿司が食べられます。
最初に「漬けごま真鯛」頼みました!
タッチパネルで食べたいお寿司を選択して
「注文する」のボタンを押すだけです。
↓注文したお寿司は「注文履歴」から確認できます。
届くと「ご提供」に「済」マークがつきます。

届いた「漬けごま真鯛」がこちら!↓
ごまの香ばしい香りが鯛の旨味を一層引き立ててます。
味はついていますが、
ちょっとお醤油をかけた方が美味しいかも。

一緒に大好きな「ネギトロ」と
お値うち皿の「本ずわい蟹」も注文しました!

本ずわい蟹は、かにみそが濃厚。
かにみその濃厚さに普通の身の方の味の濃さが負けるので、
身の方から食べたほうが美味しさがわかります。
ネギトロは安定の美味しさ!
150円のお寿司は赤いお皿で来ます。
100円は黄色いお皿です。

注文したお寿司が届く直前はこんな画面になり、軽快な音でお知らせしてくれます↓。

注文した品が届く時は、
「◯色オーダー品」と書かれた容器の上にお皿が載っています。

メニューが一席ごとに置いてあるんですが、
2019年夏メニューに変わってました。
期間限定夏メニューは、
「炭焼きかつお」「炙りたこ」「しまあじ」「本格うなぎのかば焼き」など、種類豊富です。
デザートもチョコミントやかき氷が出てて夏らしい!

こんなにお寿司の種類があります。
おすし好きとしてはこのメニューを見てるだけで幸せw

サイドメニューも充実しています。
天ぷら・からあげなどの揚げ物、
お蕎麦やお味噌汁などの汁もの、
枝豆やたまご焼きなどのおつまみ系など。

さぁ、どんどん注文してゆきますよ。
わたしが注文したのはこちら!↓





このへんでだいぶお腹がいっぱいになってきたので、締めはデザート!
スシローはカフェメニューがリーズナブルで充実している
スシローは「スシローカフェ」を売りにしているくらい、
カフェメニュー(デザート、飲み物)が他の100円寿司より充実してるんです。

100円でケーキが食べられるのはすごくない?
けっこうボリューミーなパフェも280円。
ふつうのカフェだと、ケーキやパフェは500~800円くらいしちゃうからかなり良心的なお値段です。

わたしは抹茶ムースにしました!

抹茶ムースで締めと言いながらも、
「……最後にネギトロが食べたい」
と結局ネギトロを注文しましたw
本日4回目w まじで美味しいんですよ~~

いや~~、本当美味しかったです。
1人だと好きなペースで好きなように食べれるので、
わたしは一人回転寿司大好きですw
誰かと一緒に行くと、
ネギトロばっかで「またそれ!?」「バランス考えなよ~」
って言われたりするんですけど、別にいいじゃないの~。
好きなように食べさせて~って思ってますw
でも家族や友達とわいわいお喋りしながら食べるのも好きです。
スシロー浜松西丘店のお会計はセルフレジ
お会計は、タッチパネルの「お会計」ボタンを押すと
店員さんが席まで来てくれます。こんなに食べてましたw

店員さんがお皿の枚数を数え終わると、
こんなお会計札をくれます↓。

この会計札を持ってレジまで行きます。
スシローのお会計はセルフレジ!
画面の指示に従ってお会計札のバーコードをピッとすると、金額が表示されます。


スシローは接客が少ないので
人と接するのが苦手という方も安心して来やすいと思います。
夏限定で、有名店のシェフとコラボした旨辛メニューが出ているようなので、
また近いうちに一人スシローしたいと思いますw↓

誰か一人スシローに付き合ってくれる人いないかな~。
あ、でもそうすると一人回転寿司じゃなくなるかw
スシロー浜松西丘店の情報
スシロー浜松西丘店
住所: 静岡県浜松市中区西丘町201番地
営業時間:月~金11:00~23:00、土日祝10:30~23:00(※最終入店・ラストオーダーは閉店30分前)
電話番号:053-414-1705
駐車場:有
クレジットカード対応、お持ち帰り可能、浜松西インターから車で3分
スポンサーリンク